cookbook|||2001/10/29/Mon|||22:44:26|||aaEujgRHGJDIk|||すべて|||ポポ|||naponn@nifty.com|||鳥さんピヨピヨ|||http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/8526/index.html|||13|||kinpatsuさんのに追加|||65行あたりの
$CL_VALUE[0]="$TABLE_COLOR2" if !$CL_VALUE[0];
print << " -----END-----" if $FORM{'b_mode'} ne '戦闘';
<table><tr><td style=\"background-color:$CL_VALUE[0];font-size:40px;\" colspan=4>
$VS_COUNTRY</td><form action=$MAIN_SCRIPT method=POST target=Sub></tr>

<table><tr><td style=\"background-color:$CL_VALUE[0];font-size:40px;\" colspan=4>を
<table><tr><td style=\"background-color:$CL_VALUE[0];font-size:40px;color:#000000\" colspan=4>
にかえる。

||||||kinpatsuさん発見した建国の時に白を選ばれると
国名が見れないバグ(?)の戦闘時のやつです。|||end||| cookbook|||2001/10/31/Wed|||14:37:43|||aaLXxiCncAXzk|||レイアウト|||くじら|||whale@geocities.co.jp||||||http://geocities.co.jp/Playtown/2349/|||13|||現在の攻撃ランクを表示|||print "<span style=\"$STYL1\">  性\能\  </span>攻:".&STATUS_CONVERT($WN_sA[1]*$WN_sA[3]*(1+$WLV_A/100)/500,'s');print" (".&STATUS_CONVERT($WN_sA[1]*$WN_sA[3]/500,'s');print") 命:".&STATUS_CONVERT($WN_sA[2]/4,'s');print "  回:$WN_sA[3]  EN:$WN_sA[4]  効果:";

とする。||||||クレアたんさんのステータス欄に装備武器の性能を表示で
武器LVによって攻撃力を修正した攻撃ランクの表示。
と標準の表示
|||end||| cookbook|||2001/11/02/Fri|||10:23:41|||aaNN3X.PL2piw|||戦闘|||勘汰|||||||||http://|||13|||登録画面のイメージ画像について|||ebs_sub6.cgiの46行目を1.gifから0.gifに変える

〜終わり  
これだけです。|||||| アイコンイメージの表示が1.gifがデフォルト表示されているのを
0.gifから表示されるようにする方法です。|||end||| cookbook|||2001/11/09/Fri|||16:07:58|||aaDJ6hwEduLdk|||レイアウト|||kinpatsu|||kinpatsu@mx51.tiki.ne.jp|||金髪の孺子の部屋|||http://ww51.tiki.ne.jp/~kinpatsu|||13|||自国表示に要塞能力も!?|||ebs_sub2.cgiの中のsub MY_LIST2の中
144行目に下記を追加

@Y_HP=split(/!/,$CL_VALUES[11]);
@Y_ST=split(/!/,$CL_VALUES[12]);

147行目の下に下記を追加

print "<span style=\"font-size:15px;\">  要塞データ <b>\HP$Y_HP[1] AT$Y_ST[0] GD$Y_ST[1] HIT$Y_ST[2]</b></span>"if $PL_VALUES[5];

これでうちの所は問題なく動いております。(;^_^A アセアセ・・・
不具合ありましたらよろしくです。m(__)m||||||自国表示に要塞能力(HP,AT,GD,HIT)を表示すれば、総帥だけでなく国民にも分かりやすいしやる気がでると思い投稿しました。
ただ、問題があるとすれば偵察かな(;^_^A アセアセ・・・
ま、それも戦略のうちとしてOKか・・・( ̄□ ̄;?)|||end||| cookbook|||2001/11/09/Fri|||17:28:39|||aaRHZ31p3gLbM|||バランス|||勘汰||||||フロンティア|||http://sango.sakura.ne.jp/~frontier/|||13|||建国してすぐの戦略発動を禁止する|||ebs_sub3.cgiの397行目ををよく見ると
$CL_VALUES[7]=0;ってのがありますよね?これを
$CL_VALUES[7]=time+3600;ってかえてやれば(3600は変更してください。)
目標国のない戦略を発動している状態になり戦略はできない状態にできます。(ここでは1時間)


あとは125行目から129行目までを下記にはりかえてください。
if($CL_VALUES[7] > time){
if(!$CL_VALUES[6]){print"<br><font size=2 color=red>現在戦略をおこなうことができません<br>Limit:";
print &DATE_DECORD("$CL_VALUES[7]")."</font>";}else{
print "<br><span style=\"$STYL1\">  <b>戦略</b>  </span>  <b style=\"color:$CL_VALUES[0];\">$CL_VALUES[5]</b> Limit:";
print &DATE_DECORD("$CL_VALUES[7]")."<br><span style=\"border:1px solid #143dca;font-size:13px;\">  <b>任務</b>  </span>";
print "  <b>$CL_VALUES[6] 本国の攻略と要塞の破壊</b>";
}
}

これで建国してすぐ復習はとめられます||||||国を滅ぼされたプレイヤーがすぐ他の国を建国して仕返しをするのを防ぐのに使ってください。|||end|||