cookbook|||2001/09/30/Sun|||23:12:34|||aa29lweIQTYMM|||バグ|||¥30|||stels@donguri.sakura.ne.jp|||TASP-OnLine-|||http://donguri.sakura.ne.jp/~stels/|||12|||性格と国費のバグ|||まずは、戦略発動時の戦費表示について♪
配布された状態のままだと戦費表示が黒くなっていて見えない状態になっています。
また、資金オーバー時に色が変りますがその後オーバーしていない状況になっても色は変わりません♪
そこで、ebs_sub5.cgiを修正します
まず、エディタの検索機能などでsikinというのを検索してください
最初に
print "戦略費:<input type=text name=sikin size=10 maxlength=10 style=\"border:none;background:#000000;text-align:right;\"><br>";
と言うのが検索されます
それを
print "戦略費:<input type=text name=sikin size=10 maxlength=10 style=\"border:none;background:#000000;color:#ffffff;text-align:right;\"><br>";
の様にcolor:#ffffff;を加えて下さい♪
これで初期の戦費表示が白で表示されるようになります
次の検索結果で
total=(eval(document.Ms.kikan.selectedIndex) + 1)*mm;
document.Ms.sikin.value='\$'+total;
document.Ms.dmmy.value=total;
if (total > $C_VALUES[1]){document.Ms.sikin.style.color='#ff0000';}
と言うのが出てきます(色の#ff0000は初期配布時から変っています)
このままでは一度色が変更されたら元に戻らないので次の文をそのすぐ下に加えてみてください♪
if (total <= $C_VALUES[1]){document.Ms.sikin.style.color='#ffffff';}
これで、資金が足りている時の表示が元の白に戻ります
次に性格による戦闘補正についてです
性格の番号は0から順番に
('強気','弱気','普通','激情','冷静','冷酷','覚醒')
となっています
しかし、ebs_sub4.cgi最後の方の修正処理を見ると
if($_[0] eq 's'){
if ($_[1] eq "1"){$$AT*=1.2;$$DE-=2;}
elsif($_[1] eq "2"){$$AT*=1.2;$$WM-=5;}
elsif($_[1] eq "3"){$$AT*=0.9;$$SP+=3;}
elsif($_[1] eq "4"){$$WM+=5;}
elsif($_[1] eq "5"){$$AT*=1.3;$$WM+=10;$$DE-=4;}
elsif($_[1] eq "6"){$$AT*=1.5;$$DE*=1.5;$$SP*=4;$$WM*=1.5;}
となっています
強気で未修正、弱気で攻撃力UPと言うのはおかしいでしょ?
現在稼動中のものでは数値を弄るのが大変なので、修正の判定基準をずらします
if($_[0] eq 's'){
if ($_[1] eq "0"){$$AT*=1.2;$$DE-=2;}
elsif($_[1] eq "3"){$$AT*=1.2;$$WM-=5;}
elsif($_[1] eq "1"){$$AT*=0.9;$$SP+=3;}
elsif($_[1] eq "4"){$$WM+=5;}
elsif($_[1] eq "5"){$$AT*=1.3;$$WM+=10;$$DE-=4;}
elsif($_[1] eq "6"){$$AT*=1.5;$$DE*=1.5;$$SP*=4;$$WM*=1.5;}
となると思います♪
ちなみに、登録時の処理と連番を(ebs_sub6.cgiとebs_sub1.cgi)
を増やして修正処理を増やせば性格の追加が出来ます♪||||||改造中に見つけた細かいバグの修正方法を提供させて頂きます♪
なお、行表示は改造の為ずれている場合がありますのでご了承を♪|||end|||
cookbook|||2001/11/19/Mon|||12:48:42|||aaQSqAReePlq6|||すべて|||hisa||||||hisaの極私的ほ〜むぺ〜じ|||http://www.af.wakwak.com/~hisakom/|||12|||倉庫cgiを使っていると・・・^^;|||マシマロさんのcgiを使わせていただいております
さて、本題ですが、倉庫cgiを使ってしばらくすると
「内部エラー」みたいなのが出て倉庫cgi自体使えなくなって
しまうんです。
どうも、武器のログファイルが大文字になっているのが原因みたい
なんですが(そうかな?^^;)、対処方法ありますでしょうか?||||||倉庫cgiについて(バグ?)|||end|||
cookbook|||2001/11/22/Thu|||23:43:28|||aanhmHAriCFfM|||バランス|||Shinya||||||one book|||http://www.kitanet.ne.jp/~shinya/|||12|||防御について|||224 $plbs=int ($PL_VALUES[20]+7) if $Pl_W[7] =~ m/4/;
227 $Pl_DefPoint=($PL_VALUES[20]+$plbs)*2-int($VS_VALUES[19]/3);
ここでDFを決定している様ですが、
$plbs=$PL_VALUES[20];等の記述は無く
if $Pl_W[7] =~ m/4/でなければ$plbsの値は存在しないものと思います。
もちろん防御アップの特殊能力は防御が2倍になる設定なら全然かまわなくて良い問題だと思います。
うちでは$plbs=$PL_VALUES[20];を加え$VS_VALUES[19]によるDF−効果を多少上げてバランスをとっています。
MAXHPによる防御補正なんかも掛けると良い感じに高HP高DFキャラも戦闘力を持つことができると思います。
##防御・HP重視
$plbs=int($plbs*(1+$PL_VALUES[16]/200000)) if !$FORM{'yousai'};
↑こんな感じでつけてます。
この改造をする場合$vsbsも同様に設定します。||||||デフォの防御アップだと防御力+αではなく、
防御力*2+αになっていませんか?|||end|||
cookbook|||2001/11/24/Sat|||12:05:18|||aanrKq4ePOw1E|||機能|||ばけいもん|||webmaster@bakeimon.com|||キョウモキョウトテッ|||http://www.bakeimon.com/ebs.html|||12|||性格による能力補正の不具合|||sub4の最下部、sub SYUSEI内の最初の行(デフォルトで534行目)を以下に変更
$AT="$_[2]_AttPoint";$DE="$_[2]_DefPoint";$SP="$_[2]_SpPoint";$WM="$_[2]_MisPoint";
これで正しく能力補正が行われます。性格の並び方が違う不具合と共にこちらも直しておきましょう。||||||各種性格の違いにより能力補正が行われますが、そのままでは命中力が変動しません。|||end|||
cookbook|||2001/12/19/Wed|||21:54:45|||aaQSqAReePlq6|||サイト|||sinndo|||imadai@circus.ocn.ne.jp|||Daisuke Room|||http://www.imadai-425.tms.to|||12|||MYサイトの宣伝|||a||||||EBSを作ってみました。ドラクエ風です。暇なときにでも来て下さい!|||end|||